banner
border
新刊案内
NEW!
近刊案内
NEW!
既刊案内
ご購入案内
生活書院とは
お問い合わせ
生活書院ブログ
随時更新
サイト中に表示されている書籍の
価格はすべて定価(税込)です。
 
 
 
日本の条約批准に向けた取り組みを含め、条約実施の理論と実践に貢献すべく編まれた、待望の増補改訂版刊行!

cover01
長瀬修、東俊裕、川島聡【編】
[増補改訂] 障害者の権利条約と日本
概要と展望



A5判並製  404頁  本体2800円(税別)  ISBN978-4-903690-98-8 
書影拡大
 
21世紀初の主要人権条約として、障害者の権利条約は2006年12月13日に採択され、2008年5月3日に発効した。2011年末の時点での条約の署名数は153、選択的議定書の署名数は90、条約の批准数は107、選択的議定書の批准数は63である。この数字に示されている条約への高い関心に支えられ、条約は国際的に実施されてきた。
日本政府は、2007年9月28日に条約に署名をしたものの、まだ批准はしていない。すでに行われた1.障害者基本法改正に加えて、今後の2.障害者総合福祉法制定、3.障害者差別禁止法制定が完了した段階で、日本も障害者の権利条約に加わるという状況下、日本の批准に向けた取り組みを含め、条約実施の理論と実践に貢献すべく編まれた、待望の増補改訂版刊行!
国内外の条約に関する展開を反映し加速するために、既存の章に修正を加えたほか、新たに、制度改革の動きに関する藤井論文、条約の実施措置に関する山崎論文、EUの動向に関する引馬論文を収録。さらに条約の翻訳として、旧版の政府仮訳(2007年版)と川島・長瀬仮訳に加え、2009年3月の政府仮訳(2009年版)も所収。
 


【目次】

増補改訂版はしがき

第1章 障害者の権利条約の成立……川島聡・東俊裕
          はじめに
          I   条約の必要性──理論と実際の乖離
          II  条約の理念──障害者観の転換
          III 条約の工夫──新しい概念
          IV  条約の構造──二重の意味での混成条約
          V  条約の適用対象──定義から概念へ
          VI  条約の原動力──障害者の参加
          おわりに

第2章 障害に基づく差別の禁止……東俊裕
          はじめに──長い道のり
          I  障害に基づく差別禁止規定の出現
          II 障害者の権利条約における差別禁止
          おわりに──差別禁止法の制定

第3章 強制医療・強制収容……山本眞理
          はじめに
          I  障害者の権利条約における強制の廃絶をめぐる論議
          II  関連条文
          III 精神障害者の置かれた法的実態と障害者の権利条約との関連
          おわりに──今後の展望

第4章 司法へのアクセス……東俊裕
          はじめに
          I  司法手続上の権利と障壁
          II  捜査段階における刑事手続上の問題点
          III 公判段階における刑事手続上の問題点
          IV  宇都宮事件
          V  受刑者の状態
          おわりに──権利条約批准に際してのわが国の課題

第5章 手話・言語・コミュニケーション……高田英一
          はじめに──「障害者の権利条約」そもそもの発端
          I  言語
          II  教育
          III コミュニケーションと手話通訳
          IV  ろう者と難聴・中途失聴者
          V   文化的な生活への参加
          おわりに──言語平等の課題

第6章 教育……長瀬修
          はじめに──教育に関する論点
          I  教育に関する条文の背景
          II  教育に関する議論の経緯
          III 最終条文
          IV  関連する日本の法令、施策
          おわりに──日本の課題

第7章 労働……松井亮輔
          はじめに
          I  障害のある人の労働の権利保障と差別禁止
          II  障害のある人の労働の権利保障を実現し、促進するための措置
          III 奴隷状態および強制的労働などからの障害のある人の保護
          IV  わが国の関連法制度、課題および展望について
          おわりに

第8章 自立生活……崔栄繁
          はじめに──パラダイム・シフトの基礎
          I  自立生活条項
          II  条約上の自立生活に関連する概念の検討
          III 日本の問題点
          おわりに──自立生活の権利の実施に向けて

第9章 推進会議……藤井克徳
          I  推進会議の設置の経緯
          II  推進会議設置の背景
          III 構成員ならびに運営上の特徴
          IV  成果と課題
 
第10章 実施措置……山崎公士
          はじめに
          I  条約起草過程における条約の監視(モニタリング)をめぐる議論
          II  国内的実施措置
          III 国際的実施措置
          結びにかえて

第11章 EU……引馬知子
          はじめに 
            I  障害者の権利条約の正式確認とEUの権限 
          II  障害者の権利条約策定へのEU参加と求める原則
          III EUと加盟国が協働する7分野9行動
          IV  EUによる障害分野の人権保障の展開
          おわりに

資料 障害のある人の権利に関する条約とその選択議定書